2018.09.25
新米事務員見習い日誌 第21話
こんにちわ! 新米事務員見習いです。
スマートフォンやタブレットから見やすいよう、
ページをスッキリさせてみました。
リニューアルしたHPはいかがでしょうか?
この写真は、先日カラートリートメントを試しているときの1コマです。
私はこのとき初めてカラートリートメントをみたのですが、
あんなにはっきりと色が着くものなんですね。
和気藹々と商品の話をしていましたが、肝心の内容が私にはさっぱり・・・。
まだまだ勉強することは山積みです。
2018.09.25
ほぼイケメン営業マン3 髪の毛が早く乾くスプレー
お疲れ様です。
今月は商品紹介です!
少しでもドライヤーの時間を短縮したくありませんか?
髪の毛がめちゃくちゃ早く乾く!
しかも、サラサラに!なるスプレー
『マイニチラクダ』のご紹介です。
使い方は簡単!これを振りかけるだけ。
嘘だ思ったのですが、
彼女に、試してもらったら
本当に早かったらしく、欲しいと言われました。
普段の倍は早くなったみたいです。
傷んでるキューティクルも補修てくれるらしく、かなりサラサラになり喜んでいただきました。
してやったりですね(^^)
水分になじみやすい成分で髪を素早く乾かし
ドライの時間を有効にできる代物!!
業務でも、一般のお客様でもフル活用できるスプレーです!
定価¥1,200抜
金額も安いので是非この機会に(^^)
2018.09.18
古株営業マンMの日帰り旅行日記
こんにちは、古株営業マンMです。
先日、夏期休暇を利用して日帰り旅行に行ってきました。例年であれば一泊旅行をするのですが、高校生の息子と予定が合わず断念しました。
日帰りと言えど思いっきり楽しもうと午前4:30に自宅を出発し、向かったのは江ノ島水族館。初めて行った江ノ島水族館は建物がきれいで周辺のロケーションも最高!迫力のイルカショーも堪能し子供達もご満悦でした。
続いて江ノ電に乗車し鎌倉の大仏へ…。初めて見る鎌倉の大仏のイケメンぶりとその大きさに圧倒されました。中にも入り、その昔の建築技術(専門的なことは分かりませんが…)にも驚かされましたが、暑かったのですぐ出てしまいました。
最後は古町通りを散策しながら鶴岡八幡宮へ…。あまり下調べしていなかったのですが、近年では三大八幡宮の一社に入ることがあるとか…。源頼朝ゆかりの神社ということで、そう思って見てみると山を背に建つ社殿は何とも威風堂々と見えました。
こうして恒例の夏の家族旅行は無事終了しました。ドライバーの私は自宅に着くと、事故を起こすことなく無事に行ってこられたことにホッと安堵すると同時に、ドッと疲れを感じました。子供達に感想を聞くと「大満足!」。この笑顔を見るためにお父さん頑張っちゃいました。
最後に今回のベストショットを1枚。江ノ島近辺の海岸線から望む夕暮れ時の富士山です。
2018.09.11
出雲大社と山陰の旅 3日目(最終日)
こんにちは、もつ君です。
旅行もいよいよ最終日。続きをご覧ください。
玉造温泉 8:30発
↓ レンタカー
出雲大社 9:30~12:30
神々の国、出雲。この地の象徴であるかのようにそそり立つ出雲大社。
八雪山を背にした神域は森厳な空気が流れ、その中で数千年もの歴史を持ち
威容を誇る神殿が厳かに立っています。
パワースポットとしても注目されています。
↓ レンタカー
出雲空港 13:30着 14:30発
↓
静岡空港 15:40着
お疲れ様でした。
電車、車、飛行機と色々な乗り物の旅、
いかがでしたか?
それではまた新しい旅でお会いしましょう。
2018.09.04
熟練事務員日誌 第3話
こんにちは。熟練事務員です。
最近読んだ本の紹介をしたいと思います。
「役に立たない人生相談2 好きなようにやればいい。」佐藤愛子
佐藤愛子さんは著書に「90歳何がめでたい」でベストセラーになった人物で、
大正12年大阪に生まれ、兄が詩人のサロウハチローさんです。
元気は「生きる力」そのものだ。
悩みを解決するより、悩みを吹き飛ばす力を身につける方がずっと生きやすくなると、
むちゃくちゃの回答により相談者を元気にしています。
「やさしいボロクソ」で読者を笑わせてくれます。
13歳から75歳までの相談者からの人生相談と回答集。
佐藤愛子さんのエッセイはどれも笑わせてくれますし、とても読みやすいです。
最新お知らせ
最新ブログ記事
月別アーカイブ
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (8)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (5)