有限会社 田中商店

BLOG

2020.10.27

ほぼイケメン営業マン13

ナカノスタイリングワックスのご紹介です!

突然ですが中野製薬のワックスと聞いて何を思い浮かべますか??

パッと浮かんでくるのは、

使い勝手がいい

リーズナブル

ショーやコンテストでの使用や撮影

僕は、そんなイメージがあります。

中野製薬と言えば!ワックス!て感じですかね^_^

それだけインパクトがあります。

そんな中野製薬から今最新のワックス

ナカノスタイリングワックス

こちらの商品は、

クリームタイプとファイバータイプの2種類を

ラインナップしていて、好みに合わせて使用することができます。

特徴は、

クリームタイプは

まとまり感や潤をいを演出

レベルは1c.3c.5c.7c

ファイバータイプは

ボリュームや毛束間の演出

レベルは1F7F

その時の気分に合わせて使い分けもできる優れもの。

時間が経っても崩れることもないし、

その時その時で、毛束を動かして調整もできちゃいます!

毛束ごとにしっかり付いてくれるこで、

使い勝手が抜群に良く、狙ったヘアスタイルが

簡単に出来ちゃいます(^^)

また、コスパも良く、

90g1,300

学生さんでもお手頃に買える価格です(^^)

一度使ってワックスの良さを感じてください!

詳しくは、田中商店まで(^^)

 

 

2020.10.20

新米事務員見習い日誌 第41話 ~消耗品の補充はこまめにしなければいけませんね~

こんにちわ! 美容ディーラー田中商店、新米事務員見習いです。

先月末から急に冷えるようになって来ました。こういう時期は急激な寒暖差による体調不良を起こしやすいので、気を付けないといけませんね。

電車通勤の私は風邪の予防の為、毎年冬~春にかけて毎日のようにマスクを使っていたのですが、今年は新型コロナウィルスもありマスクの補充がちゃんとできるか戦々恐々としています。

特に春は花粉症の季節。マスクがないと死活問題です。今年も辛かった・・・。

消耗品はこまめな補充を心掛け、買えるときにちゃんと買うようようにしなければいけませんね。

2020.10.13

理美容室のトリートメントの効果を自宅でも「チェンジリンス」の仕方について

理美容師さんの中では、当たり前でも、お客様が以外に知らないこと

ってあると思います。今回はそんな中で

「チェンジリンス」

について動画にしました。

チェンジリンスは、シャンプー後にトリートメントを髪の毛に付け

なじませた後

お湯を流しながら、その流れたお湯を桶に為

出てきたリンス液を再び髪の毛に流しかける方法です。

。。。言葉だと伝えづらい。

この技法を行うことで、トリートメント成分が均一に髪にいきわたり

トリートメントの効果を十分に引き出すことができます。

理美容師さんの中ででは、当たり前でも、お客様は以外に知らない。

そんなことを掘り下げて、もう一度お伝えしていくのもいいかもしれません。

外出があまりできないですから、おうちで楽しむ方法を見つけるのが必要だと思います。

ぜひお客様との会話の一つに入れてください

「チェンジリンス」


インスタグラムをやっています。

簡単な実験やカラーの退色などを日々更新中

よかったらそちらのフォローをお願いします。

インスタグラムアカウント

#虹色社長

@nijiiro_shacho

 

2020.10.06

熟練事務員日誌 第31話 私の愛用商品(第9弾)

こんにちは。美容ディーラー田中商店 熟練事務員です。

今回で9回目になりましたが、今回は私が期待している商品になります。

 

【バスタイムエステ スパニスト】

サロンでのハンドテクニックを参考に! 毎分約2800タッチでゆっくりと確実な揉みだしを再現! 優雅なバスタイムを演出するアイテム!日本の毛髪科学を牽引してきた、アデランスが開発した、スカルプケアマシーンです!LED搭載 スピード2段階 バイブレーション機能があります。

防水なのでシャンプーやトリートメントの時など水濡れに注意しないで使用できるのがいいですね。今までこのような商品体験がないので、頭皮環境の変化をみるのを楽しみにしています。

今のところ髪にハリ・コシや洗い上がりの頭皮がスッキリしています。