有限会社 田中商店

BLOG

2022.09.21

パーマの2剤の違いで質感に違いがでるか?実験

今回の実験は、パーマの2剤の違いで髪の毛に違いがでるのか? の実験です。

・ブロム酸ナトリウム(臭素酸ナトリウム)2剤

・過水(過酸化水素水)2剤

で半頭実験しました

。 当日はトリートメントが強く質感の違いがわかりずらかった ですが 翌日、頭をお湯のみで洗った状態になったときにわかりました。

ブロム酸はやわらかくしっとりとした質感 過水はハリ・コシのでる質感 と感じました。

髪の毛の退色に関しては、正直変化を感じることができませんでした。

お客様のなりたい質感に合わせたパーマ2剤の選定 を入れることも良いかもしれません。

 虹色社長インスタグラム

#虹色社長

#nijiiroshacho

2022.09.14

ホーユーさんの新色 プロステップ ルミシャスの発色実験

新しいカラー剤の色をみてみました。

今回は、ホーユーさんから発売した

「プロステップルミシャス」

「ブリリアントブルー」

こちらの退色度合いみていきたいと思います。

ベースは18レベルでした 仕上がりは7レベル相当だと思います。

しっかりと青で、グリーンに振られることもなくしっかりと 色が出ておりました。

虹色社長インスタグラム

#虹色社長

@nijiiro_shacho

2022.09.07

濃い色を薄く乗せるか?薄い色をしっかり乗せるか?色もちが良いのはどっち!?

 

どちらの方が退色が早いか?

寒色系は濃い色 暖色系は薄い色が持つようです

実験内容 濃い色をさっと塗るか 薄い色をじっくり入れるか

前頭部は薄い色を長時間入れる

後頭部は濃い色短い時間で上げる

使用カラー

#ベビーブルー5ティンター 5分放置

#ベビーブルー9ティンター 30分放置

#ベビーピンク7ティンター 20分放置

#ベビーピンク5ティンター 10分放置

どちらのほうが退色が早いか?

結論

寒色系は濃い色

暖色系は薄い色が持つようです

虹色社長インスタグラム

#虹色社長 @nijiiro_shacho